知多市新知西屋敷に建つGX志向型の木の家の完成見学会
【日時】2025年12月6日(土)・7日(日)
開催時間 10:00~17:00
【場所】愛知県知多市新知西屋敷

知多市新知西屋敷に建つGX志向型の木の家が完成しました。
住み慣れた家を建て直した安らぎの平屋。
中に入ると無垢の木と自然素材の空間が広がります。
省エネルギー性能の高いGXグレードを実現した木の家を、施主さまのご厚意により2日間限定で公開!
木の家の心地よさをぜひご体感ください。
思いっきり深呼吸しに来てください。

外観デザイン
高さの違う切妻屋根が重なる和モダンでスタイリッシュな外観デザイン。
黒いガルバリウムの外壁に玄関ポーチやウッドデッキ、窓に設けられた木調の格子が映えます。
大きな窓にはシャッターも備えて防犯対策も万全です。
ロフトの趣味室
10帖のロフトは趣味の絵に没頭できる空間に。
杉の勾配天井や開口部のさり気ないデザインが印象的なアトリエです。
吹抜けのLDKと6畳の和室
七寸角の桧の大黒柱と吹抜けに架かる米松の梁が頼もしい15帖のLDKと6畳の和室。
無垢の木と漆喰、畳の空間に癒されます。
7つの見どころ
1.外とつながる明るいリビング

勾配天井・吹抜けのリビングは18帖。
大きな掃き出し窓の外に腰掛けられる縁側も設けて、家の中と外がつながる開放的な空間をつくり上げました。
高さを低く抑えた無垢の木のテレビ台は大工さんの手造り。
テレビ台には床下エアコンも納めてすっきりとしたリビングをデザインしています。
2.空間をムダなく活用!コンパクトで使いやすいキッチンと水廻り
7帖のダイニングキッチンにはこだわりのダイニングテーブルを。
鈴木店で施主さまが選ばれた一点物の欅で造りました。
キッチンはステンレスと木調のデザイン。お揃いの家電収納と水切り棚もお気に入り。パントリーは壁の後ろに上手に目隠し。1帖ながら棚をしっかり設けてたっぷり収納できます。
トイレ・洗面脱衣室・浴室の水廻りはコンパクトにまとめました。
3帖の洗面脱衣室には造作カウンターと一枚物の洗面台、バケツも入るスロップシンクを設けました。トイレのカウンターと陶器の手洗い器にも注目です。
3.GX志向型住宅 補助金活用
今回のお住まいは「GX志向型住宅」。
高い省エネ性能と創エネ設備を備え、環境負荷を最大限軽減することを目指した高性能住宅です。
断熱等級6以上、一次エネルギーの削減率100%、HEMSの導入といった基準を満たすことで「子育てグリーン住宅支援事業」による補助金制度を活用できます。
今回のお住まいも補助金により初期費用の負担を軽減できました。
4.絵画を飾れる土間と落ち着く和室
3帖の玄関土間にはダイニングテーブルと同じ板で造ったこだわりの棚を設けて、ご主人の絵を飾るギャラリースペースに。
玄関収納と洋服収納を設けているので帰宅後すぐに片付けられます。
吹き抜けがある玄関ホールはポリカーボネートの建具でリビングからも光を取り込みます。
玄関正面には6畳の和室。引き戸を閉めれば個室になりご先祖様のご法要も落ち着いて過ごせます。
5.趣味の絵画に没頭できるロフト

LDKの上部には、デザインされた開口部が気になるロフト。
こちらはご主人が絵画に没頭できる10帖の趣味室です。
杉の勾配天井が広がって山小屋に居るような雰囲気を味わえます。
2階には階段で上がるのでこれから年齢を重ねても安心して使えます。趣味室の他にも収納もたっぷり設けました。
つい多くなってしまう趣味の道具や家族の荷物をしっかり収められます。
6.ウッドデッキのある心地良い寝室
無垢の桧の香りに包まれて心地良く眠れる寝室。
窓の外にはお布団を干せる1mの手すりを設けたウッドデッキ。
お部屋の中にも室内物干しを設けました。
収納はクローゼットの他にお気に入りの家具を配置して、便利でくつろげる空間をつくりました。
7.太陽光発電・蓄電池と床下エアコン
床下の空気を循環させる床下エアコンを採用。
冬場は基礎部分に温かい風を送り込み家全体を温めます。部屋ごとの温度差が起きないので、ヒートショックも防ぐことができます。
夏場は通常のエアコンも使用しますが、太陽光発電と蓄電池を搭載しているので、気になる電気代もしっかりカバーできます。
イベント概要
| 開催日 | 2025年12月6日(土)・7日(日) |
|---|---|
| 時間 | 10:00~17:00 |
| 場所 | 愛知県知多市新知西屋敷 |
| 予約について |
予約制 安心してご参加いただくため1時間1組様のご予約制となっております。 お電話または参加お申し込みフォームからご予約ください。 ※当日のお電話でごの予約も可能です。 受付時間 9:00~18:00 |
家族のための住まいのブランド

10年後、もっと好きになる 無垢の木と漆喰の家
築後10年経った「雨楽な家」。 無垢の桧の柱や床はツヤを増し、今も良い香りで包んでくれます。漆喰の壁は白く優しい風合いを保ち、和紙貼りの建具も生活に馴染んでいきます。真壁造りの木と漆喰のつくる空気には心と身体が癒されます。
10年経った木の家は住む人の暮らしと共に成長を続け、より魅力的に変化をみせています。




こだわりの素材・職人の技・日本の住まい
「雨楽な家」の床や柱は無垢の桧材、壁は漆喰塗りや和紙貼り。すべて本物の自然素材です。
日本の伝統を感じさせる柱を表しにした真壁造りの室内は、森の中にいるように桧の香りに包まれます。
職人の技を感じるツヤを見せる柱や梁の架構美、漆喰の塗り壁、洗い出しの土間。何年経っても飽きることのないシンプルで和モダンなデザインは日本の住まいの新しいスタンダードです。

雨楽な家
シンプルな間取りと自然素材

雨楽な家・町家
街中の狭小地を豊かにする

雨楽な家・Ga
車のある暮らしを楽しむ

雨楽な家・3×5
家族と共に変化する間取り

雨楽な家・平屋
ワンフロアの安心とゆとり

雨楽な家・爽
光や風・自然の恵みを活かす
お客様の「木の家に住みたい」という気持ちに、
全面的に応えるのが明陽住建です。
明陽住建にお任せいただくと沢山のこだわりとデザイン性の高い家を、腕の良い職人さんや大工さんで建てる事が出来ます。

お客様のこうしたいという思いをできるだけカタチにします
明陽住建はオーダーメイドで作るあなただけのオリジナル家具が得意です。間取りに合わせて、こんな家具が欲しいという声にこたえます。熟練の職人さんが、丁寧にひとつひとつ仕上げる家具は使うほどに味わい深いものになります。ここにハンモックをつけたい!こんな収納が欲しい!子供が遊ぶブランコをつけたい!などあなたの夢が職人によって形になります。設計力+素材力+施工力が一丸となり、建主の家づくりの思いや個性をデザインします。
「無垢の木の家に住んでみたいけど、高そう・・。」
と諦めていらっしゃる方。諦めないでください!
私たちのおススメする雨楽な家は、本物の無垢の木と自然素材でつくる木造軸組の家を、若い世代の人々に手の届く価格で提供し、日本人の美意識や伝統文化を次代に伝えたい。そんな思いが知恵と工夫を生んだ省コストな木の家なのです。
資金の問題で諦めていたお客様でも明陽住建にお任せいただければ一番最適なプランをご提案いたします。
私たちはお客様の家を建てたいという気持ちに全力で寄り添います。
お電話でご連絡ください。



