木の家の特徴を活かした設備には何がありますか?
梁や柱をあえて見せたデザインは素敵ですし、ロフト・ウッドデッキなどで自然中にいるような暮らしができます。
木の家を建てるなら、その特徴を生かした家にしたいものです
木の家を建てるなら、その特徴を生かし、木の実感を感じられる家にするのが良いでしょう。木は日本では昔から使われていた建材であり、日本人にとってはその存在だけでも落ち着きを感じさせます。土台や建材として使うだけなく、見えるところに使うことで、その特徴を最大限に生かすことも可能です。
見せる建材でお洒落に
木の家は、柱などの建材である木材が見えていても素敵ですし、むしろ木を見せることでナチュラルな雰囲気になることでも人気です。壁なども無垢材にしてまるで森の中にいるような自然を感じるのもいいですし、木材は漆喰との相性も抜群ですので、壁は漆喰にして柱や梁を見せることで木を効果的に引き立てることもできます。木と漆喰は、日本人が昔から住宅などに利用してきた組み合わせであり、どちらも調湿作用などに優れているため日本の気候には非常に適した建材です。木の色と白い漆喰のコントラストは、明るくかつ落ち着いた雰囲気を醸し出します。
造作家具で広々空間
木の家に、木製家具を置くつもりなのであれば、はじめから造作家具を作ってしまうのもおすすめです。家具を置くよりも、スペースに余裕が生まれることも多いですし、何よりも建材と同じ素材や、相性の良い木材を使うことで、部屋全体に統一感が生まれてスッキリ見せることができます。また、採光や無駄なスペースを生かした造作家具にすることで、住みやすい家にすることも可能です。
ロフトやウッドデッキで楽しい家に
木の家と相性のよい設備として、ロフトやウッドデッキなどがあります。木の家の特長はナチュラルで家族が一緒に安らぐことができる家ということ。家族が楽しみながら同じ時間を楽しむことができるロフトやウッドデッキはそんな家庭にはピッタリではないでしょうか。デザイン的にも調和がとりやすく、見た目もお洒落になるのでおすすめです。
まとめ
せっかく木の家を建てるのであれば、それを活かした設備にするのがおすすめです。デザイン的にも機能的にも相性のよい漆喰の壁や、部屋に統一感を持たせる造作家具などは特に、木の家の設備としては最適。ロフトやウッドデッキなども、部屋の延長のような感覚で使えるので木の家には適しているといえるでしょう。