ブログ記事

社長のひとり言

トップ > 社長のひとり言 > 天井高を考える。

天井高を考える。

家を考える際、横への広がりが建ペイ率などで規定されるように、上への広がりも高さ制限などにより一定の制約を受けます。制限が厳しい地域では、すべての階で十分な天井高を確保することが難しいこともあります。そんな時には、低い天井の落ち着いた空間と、高い天井の開放的な空間を組み合わせて、空間の変化を楽しむのも面白いでしょう。「雨楽な家」では、リビングは梁表しにして開放的な空間として、隣接する和室や畳コーナーの天井は低く抑えて落ち着いた空間としてメリハリをつけるような計画をよくします。

...最近は、天井をやたら高くしてアピールする傾向があるみたいですが、私的には、低い天井(2.1mあれば十分)の座のスペースが一つあると非常に落ち着いた癒しの空間になるので好きです。正座や胡座が辛ければ、堀座卓にすれば良いのです。...天井の低い座の癒しスペースを設けることをお勧めします。...

一覧に戻る

お問い合わせはこちら