木と人と暮らしののこと
2025/09/01
私たちの暮らしは、昔から木とともにありました。森から切り出された一本の木は、大黒柱となって家族を守り、梁や床となって日々の暮らしを支えてきました。木はただの建材ではなく、人の営みと深くつながった存在なのです。
現代の住まいづくりにおいても、木は「安心」と「やすらぎ」を与えてくれます。天然の木が持つ調湿作用や香りは、四季の変化に寄り添いながら、暮らす人の体と心を健やかに保ってくれます。冷たいコンクリートや無機質な素材にはない、あたたかみがそこにはあります。
私たちが木の家をつくり続ける理由は、そこに「人と暮らしの本質」があると信じているからです。便利さや効率だけを追い求めるのではなく、住む人が心地よく、家族が笑顔で過ごせる空間を実現すること。自然素材に囲まれた住まいは、時を経過するほどに味わいを増し、家族の歴史とともに深まっていきます。
...木と人と暮らし。この3つは切っても切り離せない関係にあります。だからこそ、私たちはこれからも「本物の木の家」にこだわり続けたいと思います。...