ブログ記事

社長のひとり言

トップ > 社長のひとり言 > 「制震」装置とは?

「制震」装置とは?


日本は先進国の中で最も地震の多い国と言われています。2011年の東日本大震災以来、地震に強い住宅が強く求められ、「耐震.制震.免震」といった建築技術が広く知られるようになり、普及してきました。「耐震.制震.免震」と言葉だけ聞くと3つともよく似ていますが、それぞれは全く違う考え方で地震による被害を軽減する工夫がなされています。以前から地震対策の主流は構造を強化する「耐震」です。耐力壁で建物自体を固くして倒壊を防ぐものであり、現在の新築住宅には必ず採用されています。しかし耐震は繰り返しの地震に弱いのが欠点です。「免震」とは基礎と建物の間に免震装置を設置し地震エネルギーを遮断するものです。揺れは軽減されますが、他に比べてコストが非常に高く戸建住宅には不向きです。今回のテーマである「制震」とは、壁に制震装置を取り付けて地震エネルギーを吸収し、地震の揺れを抑制するものです。コストも免震ほど高くなく現実的で効果的です。2016年の熊本地震以来、「繰り返しの地震」に耐え、住み続けられる家づくりへの意識が高まっていますが、その対策として注目されているのが制震システムです。制震システムは構造体の変形を抑えることで、住まいの構造体自体へのダメージを低減するものです。制震装置が地震のエネルギーを吸収し、変形量を抑えるのが基本的な仕組みです。耐力壁とは異なり、変形後も元に戻り、再び変形を加える減衰力を発揮するため、繰り返しの地震に対応できるという優れた特徴を持っているのです。...制震装置と言っても、色々なメーカーや種類がありますが、当社では、制震装置「ガルコン」をお勧めしています...「雨楽な家」でも何棟か採用しています...実績もあります...


















一覧に戻る

お問い合わせはこちら