ブログ記事

社長のひとり言

トップ > 社長のひとり言 > 木育(もくいく)

木育(もくいく)

木育(もくいく)とは、子供をはじめとするすべての人が[木とふれあい、木に学び、木と生きる]

木育という言葉は、平成16年(2004年)に北海道で生まれました。

近年、経済効率などを優先してきたことにより私たちの生活環境は大きく変化し、その変化は自然環境にも影響を与えることとなっています。

私たちのまわりでは、紙や家具、住宅など木から生まれたものがたくさん使われていますが、材料となった木やその木が育った森林を想像することができる人はどれだけいるのでしょうか??

[木育]の目的は、幼児から大人まですべての人が、樹木や木材との関わりを深めていくことで持続可能な暮らし.社会.環境づくりを考え、築いていくことのできる人を育てることです。

木育は、希薄になっている人と人、人と自然、モノと自然のつながりを通して私たちの生き方、ライフスタイルを見直すことだと言えます。

難しくなってしまいましたが、簡単にいうと...木の力を借りて、木に寄り添って子供からお年寄りまでが豊かな暮らしを展開する。木の力を借りて人生を豊かにしていく。ということなのではないでしょうか。...現代社会はストレスが溜まりやすく、自殺者は減らないし、うつ病に苦しむ人も増えています。私は、五感で木を感じることが不足しているのではないのかと思っています。赤ちゃんのときから木をかじって、触れて、匂いを嗅いで、木が暮らしに入ってくることが大切なのでは?...木育には、ストレス社会の世の中を元に戻す力があるのでは...木育には住環境が最も重要なのでは...

...木の家づくりが私たちの使命であると改めて、思います!...

一覧に戻る

お問い合わせはこちら