名古屋市・知多市で注文住宅・木の家の工務店なら明陽住建

ブログ記事

社長のひとり言

トップ > 社長のひとり言 > ブランド材.「土佐ヒノキ」「土佐スギ」

ブランド材.「土佐ヒノキ」「土佐スギ」

一般の方は、あまり知らないと思いますが、古くから高知はヒノキの産地として有名です。「土佐ヒノキ」「幡多ヒノキ」「四万十ヒノキ」などと呼ばれています。材の芯のあざやな赤みと強い香りが特徴で、油脂分を多く含んでいるため、年月を経るごとに光沢が増し耐久性も高いのが特徴です。こういった高知県産ヒノキの特徴が評価され、京都の西本願寺の修復や新国立劇場の舞台の床にも使われています。
全国的に有名な「魚梁瀬(やなせ)スギ」や、心材部の色が淡いピンク色で美しい「嶺北スギ」など、、高知県内各地にスギの産地があります。まっすぐで色目がよく、主に構造材に適していて、古くは京都二条城や江戸城の築城にも用いられたといわれています。板目でも柾目でも美しい目合いが見られるのも特徴です。

大阪城に使用された「土佐材」
大阪城築城の時に太閤秀吉から「日本一」というお墨付きをもらったことで、全国に知られる銘木となりました。江戸時代の初期には大阪城や伏見城などの修築をはじめ、大きな戦乱に巻き込まれた大阪のまちの復興にも多くの土佐材が使われるなど、昔から全国で広く利用されてきました。
...日本全国に、ヒノキ、スギの産地があり、それぞれ特徴も違っています。...今回は、「土佐ヒノキ」「土佐スギ」を紹介しました。...






一覧に戻る

お問い合わせはこちら