名古屋市・知多市で注文住宅・木の家の工務店なら明陽住建

ブログ記事

社長のひとり言

トップ > 社長のひとり言 > 和紙の魅力

和紙の魅力

私たちの家づくりでは、「素材の力」をとても大切にしています。木、土、そしてもう一つ、日本人の暮らしに欠かせない素材、それが「和紙}です。
和紙は千年以上の歴史を持つ日本の伝統素材です。楮(こうそ)や三椏(みつまた)、雁皮(かんぴ)といった植物の繊維を原料に、職人が一枚一枚、手仕事で漉き上げていきます。その手間のかかる工程から生まれる和紙には、機械では出せない独特のぬくもりと表情があります。

壁や照明に和紙を使うと、光が柔らかく反射し、室内がどこか懐かしいぬくもりに包まれます。電気の光でさえ、まるで夕暮れの陽だまりのように感じられます。それが和紙の不思議な魅力です。さらに、和紙は見た目の美しさだけでなく、機能性にも優れています。通気性や吸湿性があり、湿度の高い日本の気候にぴったりです。夏は涼しく、冬はほどよく湿度を保ってくれるのです。自然素材ならではの「呼吸する壁」は、現代の住宅にも十分に価値があります。

私たちが推奨する「雨楽な家」では、無垢の木と土壁、そして和紙など、自然素材を活かした設計を心がけています。人工的な素材では得られない落ち着きや安らぎを、日々の暮らしの中でも感じていただきたいからです。

一覧に戻る

お問い合わせはこちら