軒の深い木の家のメリットについて教えてください。
雨風や太陽の光から家をしっかり保護してくれるので、耐久性が高まります。
軒を深くすることで、いろいろなメリットがあります。
軒というのは、屋根のせり出した部分のことです。昔の日本家屋は、この軒が深い家が多かったのですが、最近は住宅の多様化が進んだこともあって、軒がほとんどないような家も珍しくありません。しかし、軒が深いと実はいろいろなメリットがあるのです。
メリット1. 日差しを防いでくれる
軒があると、それだけ太陽からの直射日光を防いでくれます。太陽は斜め上からあたるので、軒がちょっと深くなるだけでずいぶん日差しはさえぎられるのです。夏場は、日差しを防ぐことで室温の上昇を防ぐことができ、冷房効率も高まります。そうなると、冬にも日が当たらなくて寒いのでは?と思うかもしれませんが、冬は太陽の位置が低くなるため、意外と日差しは入ります。そのため、軒が深いために寒くなったり、暗くなったりすることはあまり心配することはありません。
メリット2. 外壁の保護
太陽の光は、人にとっては暖かいのですが、壁に当たり続けるとどうしても劣化を招きます。そのため、家の外壁は太陽が当たる側面のほうが傷みやすいのです。軒が深いと、それだけ太陽が外壁にもあたりにくくなるので、外壁の保護になり、耐久性が高まります。
メリット3. 洗濯物が濡れない
軒が深いと、雨が降ってもベランダまで振り込んでこないので、洗濯物が濡れる心配がありません。共働きで、急な雨でも取り込むことが難しい人が増えた今、雨に濡れないベランダがあるのはとても便利です。また、雨が降りこまないので雨の日でも窓を開けて風邪を通すこともできます。
メリット4. 見た目が素敵
軒が深いと、家に重厚感が生まれるのでかっこいい、という人が多いです。最初は見た目で軒を深くしたら、意外と機能面も素晴らしかった、という声もあります。
まとめ
間取りや外観に比べて、家の軒の深さは気にしない人が多いのですが、軒が深いと住んでからメリットを感じることが多くなります。夏の日差しを遮り、冬は日が差し込む深い軒は、夏涼しくて冬暖かい、という木の家のメリットにはとても合致したつくりになりますので、できるだけ採用してみてはいかがでしょうか。明るさが気になる場合は、天窓をつけたりすることで採光する人もいますが、明るい色の木材などを使えば、そこまで暗さが気になることはないでしょう。