ブログ記事

社長のひとり言

トップ > 社長のひとり言 > 構造体にこだわる(木表しの家)

構造体にこだわる(木表しの家)

法隆寺の大伽藍、正倉院宝物殿、室生寺の五重塔といった日本が世界に誇る建築は、1000年以上にわたって朽ちることなく生き続けています。中世から今日まで300年、400年の後歴史を刻んできたヨーロッパ各国の町並みにも、木造建築の家並がいくつも残っています。私たちは、こうした建造物から良質な木造住宅にとって欠かすことのできない要素は何か学びました。つまり、構造体がしっかりしていることが、何よりも大切であるということを...

木表しとは、文字通り構造体を見せることです、雨楽な家は木表しですが、一般的な家は、構造体を隠してしまいます、では、見せると隠すでは、どう違ってくるのか?...一般的に人間の心理として、みせるとなると、美しく見せたい、安心感を持たせたいという心理が働くため、構造計算の基準より、梁を太く、数を増やして見栄えをよくしたくなります。反対に、隠すとなると、どうせ見えないんだから、基準ギリギリでいいや...となりがちですね。...私たちが、木表し、見せるということにこだわるのには、こんな理由もあるのです。...

私たちは、構造体が大切という、先人の教えを守り、構造体にこだわり続けていきます。...

一覧に戻る

お問い合わせはこちら