ブログ記事

社長のひとり言

トップ > 社長のひとり言 > 米ヒバとは?特徴は?

米ヒバとは?特徴は?






米ヒバとは、青森ヒバの効能を持ったカナダ.アラスカ産の檜(ヒノキ)です。





社寺建築材として注目を浴びてきた米ヒバは、南部アラスカからカナダのブリティッシュ.コロンビア州の海岸地方一帯、アメリカのワシントン州の海岸近くから海抜約900mの標高の高い土地に分布している樹木です。





その特徴としては、寒い地域(ー10°C以下)の木は含水率が高いと水分が凍り膨張時に木が裂けるため、元々、含水率が低く、そのため軽いのが特徴です。淡黄褐色の赤身がアラスカは若干白っぽく、カナダは黄色っぽいのが特徴で、その特徴が「青森ヒバ」に似ているので「米ヒバ」ど呼んでいますが、ヒバの種類ではなく「ひのき科」の木材なんです。米ヒバは低毒性のヒノキチオールが含まれているので、耐腐朽性に優れ、白蟻にも抵抗力を持っています。辺材は白色に近く、芯材は淡黄色で材質は軽く、肌目が細かく弾力性があります。仕上り面も綺麗で、加工性や材の安定性、腐朽性に優れていることから神社仏閣材としても使われてきました。





...一般住宅建築では、従来は、土台.柱’.建具などに使われてきましたが、最近では、もっと幅広く使われるようになってきました。...










一覧に戻る

お問い合わせはこちら