玄関が北向きでも大丈夫!風水と快適性を両立する工夫とは?
家の顔である玄関を北側に配置すると、暗くてジメジメした印象を持たれる方も多いかもしれません。しかし、適切な対策を施すことで、北向きの玄関も明るく快適な空間へと変えることができます。風水の観点からも、工夫次第で運気を高めることは十分に可能です。
北向きの玄関は風水的に悪いのか?
北は風水において「水」の気を持つ方角とされ、冷たい水のイメージから、温かな運気を招きにくいと言われています。そのため、北向きの玄関は「良くない」と言われることがあるのですが、これはあくまで何の対策もしない場合の話です。
風水では、インテリアや色、清掃状況などによって気の流れを整えることができると考えられており、北玄関でも陽の気を取り入れる工夫をすれば、むしろ落ち着いた空間を生み出すことができます。
暖かみを意識した玄関マットの選び方
玄関マットは、外からの悪い気を払ってくれるアイテムとされます。北玄関に合うのは、温かみを感じる色合いのマットです。オレンジ、黄色、アイボリー、ピンクなど、暖色系を選ぶと良いでしょう。
素材については、天然素材が理想です。綿や麻、ウールなどが風水的に良いとされており、悪い気を吸収するだけでなく、自然のパワーを取り入れることができます。化学繊維と混合されていても問題ありませんが、できるだけ自然素材が多いものを選びましょう。
また、マットは定期的に掃除機をかけたり洗濯したりして、常に清潔を保つことが大切です。汚れたままのマットでは、悪い気をため込んでしまうため注意が必要です。
絵や観葉植物の活用で運気アップ
玄関に絵を飾るのも、風水的に非常に効果があります。北の玄関には、水や魚をモチーフにした絵がおすすめです。水のモチーフは、健康運を高め、陰の気を流す効果があるとされています。
観葉植物を飾ることも効果的です。特に縦に伸びるタイプの植物は、家庭の成長運を高めてくれます。ただし、ドライフラワーやプリザーブドフラワーなどは陰の気が強くなるため、玄関には不向きです。生きた植物を取り入れて、運気を整えましょう。
鏡の配置で気の流れを調整する
北玄関に鏡を置くと、気の流れを整える手助けになります。ただし、置き方には注意が必要です。玄関から入って左側に置くと金運・恋愛運が、右側に置くと仕事運がアップすると言われています。
左右両方に鏡を置くのは避けましょう。合わせ鏡となり、気が跳ね返ってしまいます。また、玄関正面に鏡を置くと、せっかく入ってきた良い気を反射させてしまうため注意が必要です。
暗くなりがちな北玄関を明るく整える工夫
北向きの玄関は自然光が入りづらいため、暗い印象になりがちですが、光を取り込む工夫をすれば十分に明るくすることができます。
明かりを取り込む工夫
-
明かり取りのある玄関ドアを選ぶ:ガラスのはめ込み部分があるデザインなら、光を取り入れつつ防犯性も確保できます。
-
ドアの周囲に明かり取り窓を設置する:ドアの上部やサイドに小窓を設けることで、より自然光を取り込みやすくなります。
-
玄関の壁に高窓を設置する:開閉しないフィックス窓でも、十分に採光が可能です。
明るく見せるカラーコーディネート
玄関周りの内装に、白やアイボリーなど明るい色を使うと光を反射し、空間が明るく広く感じられます。フローリングや下駄箱などの建材も、明るい木目のメープルやパイン材を選ぶと良いでしょう。
花や植物で空間を華やかに
玄関に植物を飾ると、視覚的にも空間が明るくなります。大きな鉢植えは場所をとるため、吊り下げ型の観葉植物や小さな花瓶に生花を飾るのがおすすめです。
植物には空気を浄化する効果もあるため、玄関の印象が良くなるだけでなく、気の流れも整いやすくなります。
北向き玄関の意外なメリット
北玄関には、実は家づくりにおけるさまざまな利点があります。
まず、玄関を北に配置することで、家の南側に大きなゆとりを生み出すことができます。リビングやダイニング、キッチンといった主要な生活空間を明るく快適な場所に配置することが可能になります。
また、ウッドデッキや庭を南側に設けることで、洗濯物を干すのにも便利です。通行人からの視線も気にならず、子どもが庭で遊ぶ際にも安全です。
さらに、駐車場を北側に設けることで、夏場でも車内の温度上昇を抑えられるというメリットもあります。
まとめ
北向きの玄関は、風水の観点からネガティブな印象を持たれがちですが、実際には工夫次第で運気を呼び込み、明るく快適な空間に整えることが可能です。
暖かみのある色合いや自然素材を使った玄関マット、風水に適した絵や観葉植物、鏡の正しい配置によって、玄関から良い気を迎え入れることができます。
また、明かり取りの工夫や明るい内装の採用により、自然光が入りにくい北向きでも十分に明るさを確保できます。
さらに、間取りの自由度やプライバシー確保、夏場の温度管理といった面でも、北向き玄関には多くのメリットがあります。土地選びや設計の際には、北向き玄関という選択肢にも目を向けてみると、理想の住まいづくりがより広がるかもしれません。