名古屋市で木の家の暖房のことは明陽住建

注文住宅Q&A

トップ > Q&A > 無垢の家 > 無垢の家にオススメの暖房方法には何がありますか?

無垢の家にオススメの暖房方法には何がありますか?

オイルヒーターやエアコンなどを使うのがよいでしょう

あまり湿気を出さないものの方が、無垢材には優しいです。

無垢の家は、夏涼しく冬暖かいのが魅力です。それは、木材そのものに断熱性があり、手触りも暖かいのであまり寒さを感じない、ということもあります。それでも、冬になると暖房器具は必要でしょうから、エアコンやオイルヒーターなど、空気を汚さずに温めるタイプの暖房器具で部屋を暖めるのがおすすめです。最近のエアコンは性能が向上しているので、低コストでしっかり温めてくれたり、乾燥しすぎないようにする機能があるものもあります。それほど寒さを感じにくい木の家であれば、十分に暖まるでしょう。

 

石油ストーブや、ガスストーブなども、非常に暖かくて便利なのですが、こういった開放型の暖房器具は、大量の水蒸気が出るため、結露ができやすく、あまりおすすめできません。無垢の家は、木材の持つ天然の調湿作用を生かして結露ができにくいというメリットはあるのですが、それを超える水蒸気が日常的に発生していると、湿度の調整ができないばかりか、カビが生じたりするリスクがあります。そのため、過度の水蒸気の発散は避けるようにしましょう。

 

また、無垢材を床材として使う時は、床暖房やホットカーペットの使用にも注意が必要です。本来、無垢材は熱に弱いので、床暖房は無理とされてきました。しかし最近は、床暖房対応の無垢材の登場により、無垢材の質感を生かしながら、床暖房が入れられるようになっています。一方、床暖房がないからホットカーペットを、という人もいますが、木材によってはホットカーペットの熱で傷んでしまうこともあります。それならば最初から熱に強い木材で床暖房にしたほうが便利です。無垢材で床暖房が入っていない場合は、熱に弱い材質の可能性もあるので、ホットカーペットの使用は避けたほうがよいでしょう。

 

まとめ

冬でも暖かいといわれる無垢材の家とは言え、やはり冬場は暖房器具が必要です。ただし、大量の水蒸気を出す石油やガスのストーブは湿度が上がりすぎて無垢材を傷める可能性がありますし、熱が直接当たるホットカーペットも無垢の床に負担になることがあります。エアコンやオイルヒーターなど、空気を汚したり水蒸気を出したりしないタイプの暖房器具を使ったり、床の冷えが気になる場合は始めから熱に強い無垢材で床暖房を入れておくなどの方法がおすすめです。

 

 

そのほかの「よくある質問」はこちら

一覧に戻る

お問い合わせはこちら